自動車・輸送
電池・エネルギー
産業機器・制御機器
電子部品・電子機器・半導体
ケミカル・プラスチック
食品加工
卸売・小売業
医薬品・メディカル
化粧品・トイレタリー
ヘルスケア
環境・社会・インフラ
建築・住宅
主な事業内容 > 業界分析レポート

業界分析レポート

Industry Analysis Report
<調査テーマ>:2024 年 循環型プラスチック/素材市場の新展望
~ マテリアルリサイクル/ケミカルリサイクル/バイオマス技術を活用した減/脱プラスチック/素材の最新動向を徹底解明 ~

<調査ポイント>
代表的な循環型プラスチック/素材を品目別に調査し、最新の減/脱プラスチック動向を解明
品目別に「適用分野/用途」「主要な企業/大学/研究機関の取り組み」を調査し、循環型プラスチック/素材の
先行適用分野/用途や先進的企業/大学/研究機関を網羅

<調査対象>
A.マテリアルリサイクルプラスチック(MR プラスチック)
1.MR-PET
2.MR-PP/PE
3.MR-PS
4.MR-PC
5.MR-PA
B.ケミカルリサイクルプラスチック/ゴム
(CR プラスチック/ゴム)
1.CR-PET
2.CR-PP/PE
3.CR-PS
4.CR-PA
5.CR-PMMA
6.CR-PC
7.CR 合成ゴム
C.バイオマスプラスチック/ゴム
1.PLA(ポリ乳酸)
2.バイオマス PET
3.バイオマス PP
4.バイオマス PE
5.バイオマス PS
6.バイオマス PC
7.バイオマス合成ゴム
D.循環型ナフサ
1.CR ナフサ(廃プラスチック/廃ゴム由来ナフサ)
2.バイオマスナフサ

※1: B 編の「2.CR-PP/PE」や D 編の「1.CR ナフサ」など油化技術を活用している品目では熱分解油の定性情報も記載した。
※2: 廃プラスチック油化(従来)技術は主に D 編の「1.CR ナフサ」に記載した。
※3: 廃 PP/PE 向け CR 技術(油化[接触分解、マイクロ波]、ガス化)は主に B 編の「2.CR-PP/PE」に記載した。
※4: 廃ゴム CR 技術(油化、解重合、ガス化)は主に B 編の「7.CR 合成ゴム」に記載した。
※5: 解重合技術は主に B 編の「1.CR-PET」「3.CR-PS」「4.CR-PA」「5.CR-PMMA」「6.CR-PC」に記載した。

<調査項目>
●総括編
1.全体市場概況
2.カテゴリー別品目別全体市場規模推移と予測
(日本/2022 年~2027 年、2030 年、2035 年) 
3.日本政府の施策(戦略/ロードマップ)/法規制/主要な助成/委託事業
4.海外の主要な施策/法規制
5.カテゴリー別の注目分野/用途
6.カテゴリー別の主要な企業/大学/研究機関の取り組み(単独、協業、実証、コンソーシアム)
7.カテゴリー別の重要な問題/課題
8.代表的な循環型プラスチック/素材のサプライチェーン
9.代表的な CR 技術の種類/概要と特徴(長所/短所)
10.マスバランス方式の動向
11.ISCC PLUS 認証取得一覧
12.トレーサビリティの動向
13.その他循環型プラスチック/素材の動向

●品目編
1.製品概要
1)概要/定義 
2)特徴(長所/短所)
2.主要な企業/大学/研究機関一覧(日本、海外)
3.市場規模推移と予測(日本/2022 年~2027 年、2030 年、2035 年/販売数量/販売金額)
4.分野/用途別動向
1)分野別販売数量(日本/2023 年実績、2024 年予測)
2)分野/用途一覧(日本、海外/想定用途を含む)
3)企業別取り組み内容(日本、海外)
5.企業/大学/研究機関動向
1)主要企業別販売数量
(日本/2023 年実績、2024 年予測)
2)企業/大学/研究機関別取り組み内容(日本、海外)
6.価格動向(日本/2023 年 Q4 時点)
7.問題/課題
1)特性面
2)事業展開面


※1: D 編の「1.CR ナフサ」「2.バイオマスナフサ」は以下の通りとした。
/Ⅰ.総括編の「2.カテゴリー別品目別全体市場規模推移と予測」は世界市場規模推移を記載した。
/Ⅱ.品目編の「3.市場規模推移と予測」は日本および世界の市場規模推移を記載した。
※2: Ⅱ.品目編のうち、B 編の全品目および C 編の「1.CR ナフサ」の「1.製品概要」には、項目として「3)CR 技術保有企業一覧」を設けた。

<調査方法>
弊社専門調査員による対象企業および関連企業/団体などへの訪問面接、WEB 面接、電話、メールなどを用いて情報収集を行った。なお、一部箇所は弊社推定の場合もある。
販売数量や販売金額などの数値は有価証券報告書などの提出のある企業はそれに準拠している。その他の企業、もしくは限定できないものについては弊社調査員による推定値とした。また特に断りのない限り、メーカー出荷数量、メーカー出荷金額として提示した。
各カテゴリーの数値は年次ベース(1 月~12 月。Q1:1 月~3 月 Q2:4 月~6 月 Q3:7 月~9 月 Q4:10 月~12 月)とした。

<調査期間>
2023 年 11 月~2024 年 2 月


<用語一覧と用語説明>
ASR 「Automobile Shredder Residue(自動車シュレッダーダスト)」の略称。
BTX ベンゼン C6、トルエン C7、キシレン C8 の芳香族炭化水素化合物の総称。
CB 「カーボンブラック」の略称。
CE 「サーキュラーエコノミー」の略称。
CFP 「カーボンフットプリント」の略称。
CN 「カーボンニュートラル」の略称。
CNF 「セルロースナノファイバー」の略称。
CR 「ケミカルリサイクル」の略称。フィードストックリサイクル、化学的再生法と同義。廃
プラスチックを油や原料/モノマーまで化学分解する技術の総称。
CR 技術
解重合、油化(熱分解)、接触分解、ガス化(コークス炉化学原料化、高炉原料化を含む)
を指す。
CVS 「コンビニエンスストア」の略称。
DPP 「Digital Product Passport(デジタル製品パスポート)」の略称。
GHG 「温室効果ガス」の略称。
GI 「グリーンイノベーション」の略称。
GRS/RCS
「グローバル/リサイクルド/スタンダード」の略称。
「リサイクル/クレーム/スタンダード」の略称。
GWT 「地球温暖化係数」の略称。
LCA 「ライフサイクルアセスメント」の略称。
MR
「マテリアルリサイクル」の略称。メカニカルリサイクル、物理的再生法と同義。廃プラ
スチックの分子構造を保持したまま溶融、成形などの加工を行う技術の総称。
PF 「プラットフォーム」の略称。
SAF
「Sustainable Aviation Fuel(持続可能な航空燃料)」の略称。バイオマスジェット燃料と
類似。
SR 「サーマルリカバリー」の略称。エネルギーリカバリー、サーマルマテリアルと同義。
アップサイクル
元のプラスチック/ゴム製品より高付加価値なプラスチック/ゴム製品へリサイクルする
ことを指す。
カスケードリサイクル
使用済みプラスチック/ゴム製品をリサイクルして得られた再生プラスチック/ゴムを、
元のプラスチック/ゴム製品と異なる用途へリサイクルすることを指す。
グリーンウォッシュ 環境配慮を装っていることを指す。
セグリゲーション方式
物理的分離方式と同義。従来の生産手法で生産/販売/含有比率表示した化学品を指す。
すなわち、石油由来原料やバイオマス由来原料を含有率通りに配合して生産および販売し
ている化学品である。
マスバランス方式の化学品と区分するための用語として使用されている。
ダウンサイクル
元のプラスチック/ゴム製品より低付加価値なプラスチック/ゴム製品へリサイクルする





[Ⅰ]総括編
1.全体市場概況 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 3
2.カテゴリー別品目別全体市場規模推移と予測(日本/2022 年~2027 年、2030 年、2035 年) ----- 4
1)全体市場------------------------------------------------------------------------------------------------------- 4
2)マテリアルリサイクルプラスチック(MR プラスチック)----------------------------------------------- 5
3)ケミカルリサイクルプラスチック/ゴム(CR プラスチック/ゴム) --------------------------------- 6
4)バイオマスプラスチック/ゴム ---------------------------------------------------------------------------- 7
5)循環型ナフサ-------------------------------------------------------------------------------------------------- 8
3.日本政府の施策(戦略/ロードマップ)/法規制/主要な助成/委託事業-------------------------------10
1)日本国内の注目すべき戦略/ロードマップ ---------------------------------------------------------------10
(1)プラスチック資源循環戦略 ------------------------------------------------------------------------------10
(2)バイオプラスチック導入ロードマップ(導入への基本方針) --------------------------------------10
(3)マテリアル革新力強化戦略 ------------------------------------------------------------------------------11
2)日本国内の注目すべき法規制動向 -------------------------------------------------------------------------11
(1)プラスチック資源循環促進法 ---------------------------------------------------------------------------12
(2)容器包装リサイクル法 -----------------------------------------------------------------------------------12
(3)食品衛生法 ------------------------------------------------------------------------------------------------12
(4)資源有効利用促進法 -------------------------------------------------------------------------------------12
3)環境省における循環型プラスチック/素材関連の助成事業 --------------------------------------------13
(1)「脱炭素社会を支えるプラスチック等資源循環システム構築実証事業(委託事業)」
の採択事業一覧 ---13
(2)「脱炭素社会を支えるプラスチック等資源循環システム構築実証事業(補助事業)」
の採択事業一覧 ---14
4)経済産業省/NEDO における循環型プラスチック/素材関連の助成事業----------------------------16
(1)NEDO 先導研究プログラム/エネルギー/環境新技術先導研究プログラム  -------------------17
(2)革新的プラスチック資源循環プロセス技術開発 -------------------------------------------------------17
(3)GI 基金事業/CO2 等を用いたプラスチック原料製造技術開発 -----------------------------------19
(4)令和 3 年度補正「廃プラスチックの資源循環高度化事業」 ----------------------------------------20
(5)令和 4 年度第 2 次補正「資源自律に向けた資源循環システム強靱化実証事業」  -------------21
(6)その他事業 -----------------------------------------------------------------------------------------------21
4.海外の主要な施策/法規制 ---------------------------------------------------------------------------------23
1)プラスチック汚染防止条約 -------------------------------------------------------------------------------23
2)バーゼル条約------------------------------------------------------------------------------------------------24
3)EU プラスチック戦略 ------------------------------------------------------------------------------------24
4)欧州グリーンディール -------------------------------------------------------------------------------------24
5)CE アクションプラン---------------------------------------------------------------------------------------24
6)エコデザイン規則案 ---------------------------------------------------------------------------------------24
7)ELV(廃車)規則案 -----------------------------------------------------------------------------------------25
8)国家リサイクル戦略 ---------------------------------------------------------------------------------------25
9)プラスチック汚染防止のための国家戦略草案 ------------------------------------------------------------25
10)プラスチック汚染防止および包装の生産者責任に関する法案------------------------------------------25
11)プラスチック制限令----------------------------------------------------------------------------------------26
12)十四回五ヵ年計画 プラスチック汚染管理行動方案 ----------------------------------------------------26
13)廃プラスチック汚染制御技術規範-------------------------------------------------------------------------26
14)Single Use Plastic 規制(各国/地域)-------------------------------------------------------------------26
5.カテゴリー別の注目分野/用途 -----------------------------------------------------------------------------27
1)マテリアルリサイクルプラスチック(MR プラスチック)-----------------------------------------------27
2)ケミカルリサイクルプラスチック/ゴム(CR プラスチック/ゴム) --------------------------------28
3)バイオマスプラスチック/ゴム ----------------------------------------------------------------------------29
4)循環型ナフサ-------------------------------------------------------------------------------------------------30
6.カテゴリー別の主要な企業/大学/研究機関の取り組み(単独、協業、実証、コンソーシアム)------31
1)マテリアルリサイクルプラスチック(MR プラスチック)-----------------------------------------------31
(1)MR-PET---------------------------------------------------------------------------------------------------31
(2)MR-PP/PE------------------------------------------------------------------------------------------------32
(3)MR-PS -----------------------------------------------------------------------------------------------------33
(4)MR-PC-----------------------------------------------------------------------------------------------------33
(5)MR-PA ----------------------------------------------------------------------------------------------------34
2)ケミカルリサイクルプラスチック(CR プラスチック) -----------------------------------------------34
(1)CR-PET ---------------------------------------------------------------------------------------------------34
(2)CR-PP/PE-------------------------------------------------------------------------------------------------35
(3)CR-PS------------------------------------------------------------------------------------------------------35
(4)CR-PA------------------------------------------------------------------------------------------------------35
(5)CR-PMMA-------------------------------------------------------------------------------------------------36
(6)CR-PC -----------------------------------------------------------------------------------------------------36
3)バイオマスプラスチック -----------------------------------------------------------------------------------36
(1)PLA---------------------------------------------------------------------------------------------------------36
(2)バイオマス PET -----------------------------------------------------------------------------------------37
(3)バイオマス PP --------------------------------------------------------------------------------------------37
(4)バイオマス PE --------------------------------------------------------------------------------------------38
7.カテゴリー別の重要な問題/課題 ---------------------------------------------------------------------------39
1)マテリアルリサイクルプラスチック(MR プラスチック)-----------------------------------------------39
2)ケミカルリサイクルプラスチック/ゴム(CR プラスチック/ゴム) --------------------------------40
3)バイオマスプラスチック/ゴム ----------------------------------------------------------------------------41
4)循環型ナフサ-------------------------------------------------------------------------------------------------41
8.代表的な循環型プラスチック/素材のサプライチェーン--------------------------------------------------42
1)マテリアルリサイクルプラスチック(MR プラスチック)-----------------------------------------------42
2)ケミカルリサイクルプラスチック(CR プラスチック) ------------------------------------------------42
3)バイオマスプラスチック -----------------------------------------------------------------------------------43
4)CR 合成ゴム/バイオマス合成ゴム ----------------------------------------------------------------------43
5)CR ナフサ----------------------------------------------------------------------------------------------------44
6)バイオマスナフサ -------------------------------------------------------------------------------------------44
9.代表的な CR 技術の種類/概要と特徴(長所/短所)----------------------------------------------------45
1)CR 技術の種類-----------------------------------------------------------------------------------------------45
2)CR 技術の概要-----------------------------------------------------------------------------------------------45
3)CR 技術の特徴(長所/短所) ----------------------------------------------------------------------------46
10.マスバランス方式の動向-----------------------------------------------------------------------------------47
1)概要-------------------------------------------------------------------------------------------------------47
2)マスバランス方式/第三者認証のメリット/デメリット --------------------------------------------47
3)マスバランス方式の第三者認証の主な種類 ------------------------------------------------------------48
11.ISCC PLUS 認証取得一覧 --------------------------------------------------------------------------------49
12.トレーサビリティの動向-----------------------------------------------------------------------------------51
1)トレーサビリティの方向性 ------------------------------------------------------------------------------51
2)日本におけるトレーサビリティに対する取り組み ----------------------------------------------------51
3)海外におけるトレーサビリティに対する取り組み ----------------------------------------------------56
13.その他循環型プラスチック/素材の動向-------------------------------------------------------------------58
[Ⅱ]品目編
A.マテリアルリサイクルプラスチック(MR プラスチック)
1.MR-PET(マテリアルリサイクル PET) ------------------------------------------------------------------65
2.MR-PP/PE(マテリアルリサイクル PP/PE) ----------------------------------------------------------80
3.MR-PS(マテリアルリサイクル PS)------------------------------------------------------------------------98
4.MR-PC(マテリアルリサイクル PC) -------------------------------------------------------------------- 105
5.MR-PA(マテリアルリサイクル PA)--------------------------------------------------------------------- 112
B.ケミカルリサイクルプラスチック/ゴム(CR プラスチック/ゴム)
1.CR-PET(ケミカルリサイクル PET)-------------------------------------------------------------------- 121
2.CR-PP/PE(ケミカルリサイクル PP/PE) ------------------------------------------------------------ 136
3.CR-PS(ケミカルリサイクル PS) ------------------------------------------------------------------------ 146
4.CR-PA(ケミカルリサイクル PA) ----------------------------------------------------------------------- 158
5.CR-PMMA(ケミカルリサイクル PMMA)--------------------------------------------------------------- 167
6.CR-PC(ケミカルリサイクル PC)------------------------------------------------------------------------ 175
7.CR 合成ゴム(ケミカルリサイクル合成ゴム) ---------------------------------------------------------- 180
C.バイオマスプラスチック/ゴム
1.PLA(ポリ乳酸)--------------------------------------------------------------------------------------------- 191
2.バイオマス PET ------------------------------------------------------------------------------------------- 200
3.バイオマス PP --------------------------------------------------------------------------------------------- 209
4.バイオマス PE --------------------------------------------------------------------------------------------- 217
5.バイオマス PS --------------------------------------------------------------------------------------------- 226
6.バイオマス PC --------------------------------------------------------------------------------------------- 231
7.バイオマス合成ゴム --------------------------------------------------------------------------------------- 236
D.循環型ナフサ
1.CR ナフサ(廃プラスチック/廃ゴム由来ナフサ) ----------------------------------------------------- 245
2.バイオマスナフサ ----------------------------------------------------------------------------------------- 259


<書籍名> 2024 年 循環型プラスチック/素材市場の新展望
<発 行 日> 2024 年 3 月 13 日
<書 籍 版> 消費税抜190,000円
<書籍/PDF+データ版セット>(全体編) 消費税抜240,000円
<発 行 所> 株式会社 富士経済